着物会! Akira BAR with T×整体師ゆりかさんコラボ at浅草
着物会当日の様子をざっくりまとめてみました。☺️
ご興味がありましたらぜひー!
まずは浅草寺へお参り
Akira BAR with T初めての企画!
整体師ゆりかさんとのコラボ企画!
「着物会👘」
浅草にて楽しんできました。😊
コラボした整体師ゆりかさんはこんな方。
https://www.instagram.com/majono.ouchi.seitai
ど平日(水曜日)の真っ昼間(12時集合)に開催した企画だったので、
人集まるかなー?
という不安もありましたが、
総勢6名でのんびり浅草の町を楽しんできました。😊
(Tくんは朝早いため今日は欠席です。笑)
参加してくださったみなさん、ありがとうーーーー🥹
まずは雷門に集合した後、
ちょっとした写真撮影会をしたのちに、
(着物きて写真撮るの楽しいですよね😁)
仲見世商店街をぷらぷら歩きながら、
浅草寺にお参りに!
頭が良くなるように、がむしゃらに煙を浴びるMちゃん。😆
良い効果が見られることを願っております。笑
お参りをすませたあとは、
みなでおみくじをひきました!
2025年の運試し⁉️
思い思いにおみくじを引くみなさん、
結果はいかに!?
「浅草寺のおみくじって辛口だ」という話もあるらしく、
新年早々
凶を引いちゃったら嫌だなー
とも思っていたのですが、
みなさん「吉」が良い感じで出ており、
私も「吉」が出てホッとして、
しかも「大吉」を引き当てたKちゃんもいたりと、
よかったー
これでおいしくご飯が食べれる
と思っていたところに、、、
なんと!
凶をひき当てた!?方が!!笑
先ほど煙を浴びまくってたMちゃんです。笑
Kちゃんの大吉と比較すると、
内容がことごとく悪い。w
、、、でもだいじょうぶ!
凶のおみくじをしっかりと結んで「悪い運気を結んで留めて」きました!
やっぱり楽しみお昼ごはん!
さて、気を取り直して、ご飯です!
ご飯・・・、
本当は牛鍋を食べに行く予定だったのですが、、、
行く予定だった牛鍋屋さんがまさかのお休み。
リサーチ不足で申し訳ございませんでした。🙇
急遽、浅草の街歩きをしながらご飯屋さんを探すことに、
(文句も言わずに付き合ってくださりありがとうございます。🥹)
(行ってみたかったおでん屋さんは残念ながら入れず・・・。🥹)
そんな中、良い感じなお蕎麦屋さんが見つかったので、
この外観に惹かれて入った。 pic.twitter.com/38UOCed4rh
— まりちゃん (@morningma) January 8, 2025
お昼は急遽お蕎麦&おうどんになりました。笑
お蕎麦めっちゃ美味しかったし、
何よりお店の方が優しくて、心温まりました。🥹
さすが浅草です!!
お腹を満たしたあとは甘いものでしょ!?
美味しいお蕎麦&おうどんを食べた後は、
スイーツ(甘いもの)でしょう!!!
ゆりかさんが学生時代から来ていたおすすめのお店(舟和さん)に行き、
今度は甘いもので舌鼓を打ちました。笑
お着物と和菓子も生えますねー!
和菓子、
みんなでお話しながら食べる「焼き芋ようかん」
Nさんの楽しいお話を聞きながら味わうお抹茶、
めっちゃおいしかったです。🥹
お散歩もお着物も楽しむでしょ!?
甘いものを食べたあとは、
ちょっとお散歩!
浅草の街には食べ物屋さんだけではなくいろいろなお店がそろっており、
安くお着物を取り扱っているお店もいくつもありました。😊
幅広い種類のお着物が安く売られており、みなさん思い思いに着物を物色しておりましたよ。😊
そして、
Sさんは実際に着物を購入!
なんと2200円で、黄色の鮮やかなお着物をゲットしておりました。👏
Kちゃんは和装に似合う長財布を購入‼️
普段あまり買うことができない商品が浅草には色々と販売されており、みているだけでも楽しかったです。☺️
締めはやっぱりアルコールでしょ!?
美味しいご飯を食べ、
甘いものを楽しみ、
街歩きも、お買い物も楽しみ、
締めはやっぱりアルコールでしょ!?!?
というわけで、
最後は明治から創業されているという神谷バーさんで飲んできました。笑
お酒を飲みに行く予定にはなかったのですが、
この、
デンキブラン(電気ブラン)という飲み物が気になってしまったんですよね。笑
デンキブラン
、、、おいしかったです!
そして、
この飲み物、、、やばいな、、、笑
とも思いました。笑
というのも、甘くて飲みやすいのにアルコール度数は30度。
オールドタイプのデンキブランはなんとアルコール度数40度!!!
ウォッカと一緒やん・・・笑
しかもお値段1杯400円とお手頃価格だから、
スイスイ飲んでしまって気がついたら、
き、記憶が、、、
なんてことにもなりえそう。笑
ちなみに、
Akira BAR with Tでは『ブラックルシアン』を提供しているのですが、それと似た匂い(甘くて飲みやすく酔いやすい魅惑のお酒)を感じました。😆
浅草に行かれた際にはぜひとも「電気ブラン」挑戦してみてください!😁
(ブラックルシアン挑戦者も同時募集 w)
ごはんもおいしかったですよー!
と、初の着物会はこんな1日でした!
ご参加してくださったみなさん
ありがとうございました!🥹
おかげさまでめちゃくちゃ楽しい1日となり、
個人的に良い思い出がいっぱいできました。
感謝です!
ありがとおおおおおお!🙏
参加してくださった方もありがたいことに「楽しかったー!」と言ってくださっているので、
あきらくん主催の着物会行ってきました😆
— 和桜貫一 /さくらかんいち (@sakura39_pray) January 9, 2025
着物での浅草さんぽ、なにげに初めてだったのもあって物凄く楽しかったです✨✨
お昼に食べたお蕎麦屋さんも美味しかった!!
ご一緒してくれたみなさんありがとうございました🥰 https://t.co/O2bzTtpAqk pic.twitter.com/k9Nh1hIlWk
第二回もやりたいと思っています!
たぶん春ぐらい・・・かな?
日程決まりましたら、またオプチャなどで告知したいと思います。
ご興味ある方、ぜひぜひ参加してくださいー!
お待ちしておりまーす☺️
着物のハードル意外と低いよ!レンタル着物で全然OK!(安く購入もできるよ!)
もし、
着物には興味があるけど、ほとんど着たことないし難しそうだよなぁ・・・。
と感じていらっしゃる方へ。
もったいない!
興味が少しでもおありでしたら、着てみたら楽しいと思いますよ‼️
と言いますのも、
僕自身着物のことよくわかってないど素人なんですよね。笑
主催のくせに着物のことよくわかってません。
今回で着物着るの3回目です。笑
それでも、
着物を着てみなさんと街歩きしたり、写真を撮ったり、美味しいものを食べに行ったりするのは、非日常感が味わえてとっても楽しかったんですよね。
女性の着物のことは正直もっとわからないのですが、、、
今回参加してくださった4人の女性の中で、3人は着物をレンタルされて参加されてましたよ。☺️
お三方がお着物をレンタルしたお店がこちら。
VASARAさん。
最安で2980円で借りれるとのこと。
みなさんはオプションとか保険とかをつけて、大体4000円~6000円で借りられておりました。☺️
着付けとかも全部やってくれるので着付けが全くわからなくてもOK!
また、
中古のお着物でよければ思ったよりも安くお着物が手に入ったりもします。
私も6000円弱で手に入れることができました😁
人生初着物を購入✨👘
— あきら (@akkikki7) November 8, 2024
リサイクルでお得にありがたい🙏🉐 pic.twitter.com/lrhi5UI2p5
着付けは、、、
女性のお着物の着付けはちょっと私はわからないのですが、、、
男性ならば帯を結ぶだけなので意外と簡単にできたりします。👍
(正確な着付けはわかりませんが。💦)
帯の結び方もYouTubeとかでチェックできるので、ぜひぜひーーーー!
というわけで、第二回着物会でお会いしましょう!👋
Akira BAR with Tでもお待ちしておりまーす!😁
コメント